募集要項
Job Descriptions
鍼灸師のサポート業務(ベット掃除、患者さんの呼び入れ、カルテの記入、診察着の洗濯)、送迎業務(ホテル・長野駅までの患者さんの送迎)、雪の降った時は雪かき、タイヤローダーの運転を行っていただきます。
収入について
基本給と手当・残業(多くは仕事の学修)を含めると、初年度の月給は、27万円~29万円になることが多いです。
来院される患者さんについて
患者さんの半数以上は県外、国外からの通院で、ホテルで1週間程度滞在して治療をされる方が多いです。
仕事の内容
鍼灸師のサポート業務をしていただきます。
受付け業務をしていただきます。
患者さんの送迎業務をしていただきます。
募集要項
募集職種 | ~44歳/鍼灸助手&ドライバー/賞与あり |
募集人数 | 1名(増員) |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 森上鍼灸整骨院 |
マイカー通勤 | マイカーでの通勤可(駐車場あり) 通勤距離によるマイカーの制限はありません。 |
年齢制限 | ~44才(キャリアを積んでもらうため) |
学歴 | 不問 |
必要な資格 | 普通自動車免許(ATのみ可) ゴールド免許であること。 |
必要な経験 | 未経験者歓迎 ホテル・旅館で働いていた方優遇 飲食店のホールで働いていた方優遇 タクシーの運転業務を行っていた方優遇 医療の現場で働いていた方優遇 |
試用期間 | 有り(3か月) 試用期間中の労働条件は同条件 期間終了後に本採用になります。 |
勤務時間 | 6:40~15:40 |
休憩時間 | 60分 |
通勤について | マイカーでの通勤可(駐車場あり) ※通勤距離によるマイカーの制限はありません。 |
時間外労働 | 基本的に残業はありませんが、研修等がある場合は42時間を上限 として残業や学修をしてもらうことがあります。 ※冬季、雪かきがある時は早く出社してもらうことがあります。 |
休日等 | 週休2日制(毎週)曜日は予約状況による |
年次有給休暇 | 法定に基づいて年一回付与 |
給与 | 基本月給250,000円 基本給200,000円+職務給50,000円 |
賃金締め日 | 毎月20日 |
支払日 | 月末 |
賞与 | 年2回あり 院内公開の評価基準(G)により0~4か月 昨年実績:2.2ヶ月(鍼灸助手平均) |
昇給 | 年に1回 院内公開の評価基準(G)により 1か月あたり5,000円~10,000(前年度実績) |
加入保険 | 雇用保険、労働保険、健康保険、厚生年金 |
選考方法 | 面接(予定1回) ※面接に当たり、宿泊費・交通費を支給します。 |
手当
学修制度 | 労働時間をつかってホスピタリティ、通院されている患者さんの病気、患者さんが困っていることについて学修してもらいます。基本時間を越えた場合、基本給の1.25倍の給与も支払われます。 |
自己啓発手当 | 自己啓発手当については、院内毎日公開の評価基準(E)の平均が3.5以上の月に10,000円支給 |
皆勤手当 | 遅刻、欠勤(有給含む)がなかった場合に10,000円支給 |
住居手当 | 10,000円(本人が住居の賃貸契約者の場合) |
通勤手当 | 全額支給 |
福利厚生
復職制度 | 育児・家族の介護・看護等、やむを得ない理由で退職した場合、本 人からの要望があれば、退職した時点と同じ条件で復職可。 |
両立制度 | 本人ではどうしょうもない育児・介護・病気の治療に対して勤務時間の変更等が可能です。女性の自立を応援しています。給与で男女の格差はありません。 |
仕事の習得について
About Acquiring Job Skills
身につけていただきたいスキル
入社後、3か月は、専属のスタッフが仕事の内容を指導します。3か月~6か月はアドバイスを聞きながら徐々に自分の判断で仕事をできるようになっていただき。6が月後からは徐々に独り立ちしていただきます。
※身に付けていただきたいスキルのチェックシートは【こちら】
※指導スタッフ用は【こちら】
ASTEP.1基本的な習慣と仕事 – 4時間程度で習得できる内容です。
仕事に向かう基本的な姿勢
好ましい態度・積極的な態度で仕事ができる。(忙しいからといって機嫌が悪くならない等) 患者さんに気を配れる
患者さんの待ち時間を自分の苦痛のように感じて対処できる。 ブースの清掃
枕、ベッド、部屋の匂い、髪の毛・ほこりが落ちていないか確認。検査機器、治療機器を傷つけないように清掃ができる。 ベッドメイク
カルテを見ながら、患者さんのベッドの用意ができる。 患者さんの呼び入れ
待合室から指定の部屋まで、安全に患者さんをご案内できる。
BSTEP.2簡単な受付・洗濯業務 – 2時間程度で習得できる内容です。
受付事務
・待合室の患者さんに気配りができる。 洗濯業務
・診察着の洗濯・折りたたみができる。
CSTEP.3鍼灸師・整復師のアシスタント業務 – 10時間程度で習得できる内容です。
カルテの記入
伝票と同じように、カルテの中を記入できる。 治療アシスタント
・治療ブースに礼節をもって出入りできる。
・治療中の患者さんからの呼び出しベルに反応できる。
・治療前の準備ができる(患者さんの姿位を整える、機材を準備するなど)
・治療後に患者さんのケガがないように片づけができる。(タオル・治療枕の片づけ、靴を揃える、杖を出すなど)
DSTEP.4送迎業務・雪かき業務 – Bが習得できていれば4時間程度で習得できる内容です。
患者さんの送迎
・宿泊先、長野駅、須坂駅までの送迎を事故なく安全にできる。
・好ましい態度で運転ができる。
・ふくろう号をきれいに(臭いも含めて)保つことができる。
・送迎する患者さんの症状を理解できている(5疾患以上)
※疾患の症状については担当鍼灸師が説明します。雪かきについて
・タイヤローダーで雪かきができる。 ※タイヤローダーの運転については、積雪前に講習します。
試用期間について
About Acquiring Job Skills
試用期間は3ヶ月
試用期間終了時に、Gの評価基準(鍼灸師としての適性)が3に満たない場合は、雇用を終了します。雇用終了時の条件は労働基準法によります。
- 評価は、評価基準3.5以上のスタッフが毎日行い院内に掲示します。
- 評価基準は、各項目の平均を毎日行い、その後、勤務期間の平均を出します。
- 評価基準により、ボーナスの査定も行います。
- 評価が3.5以上の尽きは手当が1万円支給されます。
G評価基準評価は各項目5段階評価となります。
評価基準
・好ましい態度・積極的な態度で仕事ができる。
・仕事全体をみて動ける。
・人の気持ちに立てる。(ペーシングができる)
・日々自分を磨く努力をしている。
・業務命令を正しく行える。
応募方法について
How to apply for a job
◇鍼灸師の求人サイトにも掲示されていますが、ハローワークの鍼灸師求人が最新になるので、ハローワークの求人もご確認ください。
◇応募には、ハローワークの紹介状が必要となります。
◇ジョブメドレー(鍼灸師の求人サイト)からの応募は、お申し出ください。(採用が決まった時点で当院がジョブメドレーに紹介料を支払う義務があるため)
◇応募を希望する場合、履歴書とハローワークの紹介状をお送りください。書類選考後、5日以内に面接についてのご連絡を致します。
面接後5日以内に、郵送にて採用・不採用のご連絡を致します。
定員になり次第終了となります。
382-0052 長野県須坂市大字塩川503-3 人事担当 相良
求人票は下のボタンからダウンロードできます。